サチばあちゃんの避難生活 繕い物もお任せ

サチばあちゃん、洗濯物を干して取り込み、畳んでくれる。畳みながら、糸のほつれている箇所を見つける。私は、余程で無い限り、スルーする。 サチばあちゃんは、私の滅多に使わない裁縫箱の針を使って、チクチクとほつれを直していく。私は、針に糸を通すま…

すみっこ暮らしのサチばあちゃん 帰る家は無い

能登半島地震で自宅が全壊し、神戸の娘の所に避難してきたサチばあちゃん。 神戸に来て1ヶ月が過ぎた。 サチばあちゃんの2次避難所は、娘の家のリビングの隅っこだ。 ダイニングテーブルと大型テレビの間の2畳ほどのカーペットの上が、サチばあちゃんの部屋…

2024年元旦輪島塗の重箱とともに

義母が亡くなってからのお正月は、お節を自宅で作らなくなった。コロナもあり、大勢の親戚が集まることもなくなったからだ。ここ数年は、来客は無く、家人だけのこじんまりとしたお正月を過ごしている。 そこで、ついに市販のお節セットを買う事にした。義母…

息子の引っ越し 母だけドタバタ

長男の引っ越し、無事終了。 とりあえず、荷物を実家である我が家から彼の新居に運び出した。 今回は、引っ越し屋さんにお願いした。プロに頼むと高いというイメージがあったが、前回の家族での引っ越しの疲れが癒されず、また「引っ越し」という気になれな…

似た者親子

長男が引っ越す事になった。 次の引っ越し先は、12月にならないと入居出来ないので、とりあえず我が家の使っていない部屋に荷物を運び込むことにした。で、引っ越しの作業も家族でやる事に。 私の担当は、引っ越しの翌日に最後の部屋の片付けだ。 「荷物はほ…

ワクワクの右肩下がり

チョコザップに入会して、ちょうど2ヶ月。週に2〜3回、チョコっと行って、チョコっと筋トレをしてから、散歩をして帰る。 毎朝、起きてすぐに体重計に乗る。ずっと65kgと66kgの間を行ったり来たり。 なかなか効果を実感することが出来ない。まあ、好きな物を…

ダイエットに王道はない?

ここ数日、カラッとした爽やかなお天気が続いている。 こんな日こそ、お散歩に行こう。 実は、チョコザップと同じ時期に、靴の中敷を変えて歩くだけで痩せられるという、魔法のようなものを衝動買いしてしまった私。買ったは良いものの、なかなかそれを試す…

「チョコザップ」を始める!

9月から「チョコザップ」に通いはじめた。 お盆休み中のテレビCMのおまけに釣られて、主人と一緒に申し込んだ。 もともと、「チョコザップ」が新規オープンする時、主人は行く気満々だった。ただ、手続きが… そう、申込むにも全てスマホで自分でやらないとい…

アゲアゲWORD50音

「言霊」の力 斎藤一人さんの天国言葉をヒントに、自分なりの「アゲアゲWORD50音」に挑戦! アゲアゲWORD50音 アゲアゲWORD、あ、い、う、え、お あ、ありがとう い、良い感じ う、嬉しいな え、笑顔でね お、おもしろい アゲアゲWORD、か、き、く、け、…

母の幸せ

田舎の母とのいつもの電話。 今日は、街までバスに乗って病院を2つ行ってきたとのこと。 一つは、内科系の個人のクリニック。もう一つは、総合病院の眼科。 個人病院の北川先生は、亡くなった父の行きつけの病院だった。父の付き添いで北川先生のところに伺…

ゲーム三昧の息子を信じること

どこまで、我慢したら良いの? 期末テストまで、あと3日だというのに、全く勉強するそぶりなし。 本当は、今日はアプリ開発塾の日なのに、テスト勉強しなければいけないからと、お休みにしてもらったらしい。 で、やっていることは、ゲームだ。 口を出さな…

WBC映画でおひとり様映画鑑賞デビュー

60歳にして初めて、映画を一人で見に行った。 今までは、誰かに連れて行ってもらうか連れて行くかだったが、最初から最後まで、私一人。 記念すべきおひとり様映画は、WBCの感動を再び「憧れを超えた侍たち」。 6月末までということなので、これを見逃し…

主人からのうざいアピール

何かのついでのように主人が言った。 「お風呂場の排水口が詰まっていてお湯が流れていかんかったから、掃除しておいたよ」 私もお風呂に入っている時に、お湯が流れていかない状況になり、急遽、排水口の掃除をするはめになったことは、何度もあった。その…

颯爽と歩こう!

久しぶりの外出で駅に向かって歩いていた。すると、30〜50m先におじいちゃんが歩いていた。リュックを背負って、少し猫背でガニ股だ。よく見かけるおじさん、いや、おじいちゃんに近いスタイル。 追い越そうと少しずつ間を詰めて行くと、何だか見覚えのある…

「私はすごい」は最強!

昨年末からたまたま聴き始めた斎藤一人さんの著書の数々。斎藤一人さんの教えによって、私はどんなに救われたことだろう。 教えは何も難しくない。 毎日、「私はすごい」と唱えること。 天国言葉を使うこと。 不平不満を言わないこと。 八大龍王様にお願いす…

疲れた買い物

ニトリに、布団カバーを買いに行った。 1〜2年前に行って以来、久しぶりのニトリ。確か、前回行った時にアプリを入れて、会員登録をしたはず。 でも、その後、あんまりニトリに行かないかなぁということでアプリを削除してしまったような気がする。そんな事…

それ、いらんけど…

抜けるような青空が広がり、雨の気配など微塵も感じられない昼下がり、主人が聞いてきた。 「今日、雨降るかな」 降るわけないだろうと思いながら、 「降らないんじゃない」 とつとめて優しく答えた。 3月末に会社を畳んだ際に、大量の荷物を自宅に運んだ主…

田舎の公立病院から都市部の個人病院にセカンドオピニオン

大型連休が始まる前の4/27に、田舎から母が、我が家にやってきた。 今年で86歳、一人でバスと電車を乗り継いで来れるのも、今回が最後になるかもしれない。 我が家に来た最大の目的は、眼科の受診だ。 昨年末に受けた白内障の手術後、なんだか変な物がが見え…

オーディオブックから導かれた斎藤一人さんの教え

昨年の秋頃から今年にかけて、私にとってとても重要な出会いがあった。 まず、コードレスイヤホン。 これは、次男のおかげ。 そのイヤホンをきっかけに、さらなる出会いがあった。 オーディオブックだ。 家事をしながら、いろんな本を聴くことが出来て、一気…

神様に感謝

次男とのバトルの翌日、いつもならとっくに帰って来るはずの時間なのに、帰ってこない。今日は、学校で補習でもあるのかなと思いながらも、なんだか胸騒ぎがする。 何せ、昨日の今日だ。 気になってLINEをしてみる。既読がつかない。肌身離さず持っている携…

息子に与え続けた無言の圧力、私の「悲しい顔」

学年末試験を1週間後に控えた夕食後。 相変わらずのゲーム三昧の次男に、 親として、勉強の大切さを言った時だった。 堰を切ったように、息子が思いを吐き出した。 俺の夢、やりたいことは、絶対に許してもらえない。 やりたいことがあっても、それを言おう…

断捨離、クローゼットに挑戦

久しぶりに断捨離の続きをした。 オーディオブックで断捨離に関する本を聞いていたら、なんとなくやる気が出てきた。 やるべき場所はたくさんあるけど、今回は、開けたら雪崩が起きる寝室のクローゼットの中を整理することにした。 とにかく、何でもかんでも…

あやうく不正利用?

最近の買い物は、ほとんどカードでする。一時は、買い物は現金にかぎると思っていたが、実はカードのほうが、ポイントがついたり、よりお得で便利ということに気づいた。使うカードは、1種類だけ。 先日、そのカードのアプリを見ていたら、買い物をするたび…

嬉しさ半分

半年ぶりにアルバイトのために、電車に乗った。いつもの電車より1本早めに乗った。 ちょうど登校時刻と重なり、ほとんどが学生だ。いつもの車両のいつもの場所に立った。座席に座っている人、私の周りに立っている人のほとんどが高校生だ。 見覚えのある制…

「オーディオブック」にはまる

最近、ひょんな事から、「オーディオブック」を利用することになった。 今までは、テレビの聞き流しはよくしていたが、ラジオや音楽を聴くというのは、あまり関心が無かった。では、本の聞き流しって、どんなのか試してみることにしてみた。 聴き放題プラン…

いや、私じゃなくて、、、

記憶方法を学んでからしばらくして、教えてもらったやり方で、何気なく手元にあったクレジットカードの番号を記憶してみた。 半信半疑、気負わず、 「出来るはずないやん」 って。16桁の番号。すんなり覚えることができてしまった。2〜3週間経った今でも覚…

高額無駄遣い?

自分で買ったもので、一番高かったものって何だろう? ほとんど親とか主人に買ってもらって自分が稼いだお金で高額な買い物などしたことがない。 そんな私の、自分で決断して買ったものの最高金額。ウン十万を2回。 1回目は、小学校の教師として働き始めてす…

「プランク」に挑戦

子供の頃から、運動オンチの私。特にマット運動や鉄棒など器械体操系が特に苦手だ。自慢じゃないけど、腕立て伏せや腹筋は、今も昔も1回も出来ない。 そんな私が、先日、「プランク」なるものに挑戦してみた。たまたま見たネット記事に、お腹がへこむとあった…

ダメだし

目覚めたばかりで、ボーッとしている時に、隣で寝ていた主人が開口一番に言った。 「ママ、昨日の試合の敗因なんだと思う?」 いきなり「試合の敗因」と言われても、何の事なのか訳が分からず黙っていると、もう一度言った。 「昨日、テニスで全敗しただろう…

険しい「授業参観」への道

先日、次男の高校で授業参観があった。毎年、実施しているらしいが、昨年はコロナ禍で中止だった。今年2年生の息子にとっては、初めての授業参観だ。 お知らせのプリントがテーブルの上に置いてあった。ちゃんとプリントを渡すところが、かわいい。 プリン…